ビニール袋生活は当分続く
昨日、足のヒビの再検査に行ってきました。
雨模様だったせいか、患者さんも少なく。
レントゲン撮って診察。
前回よりは小さくなってるものの、やっぱりヒビははっきりあり。
押されると痛みもあります。
「しばらくかかるでしょうね~3,4週間は痛むでしょう。」
とのこと。ガ~ン
でもまあ痛みはそれほどでもないし、ギプスももう取ってもいいかな、なんて思いつつ
「ギプスはどれくらい着けておくんでしょうか?」
と伺ってみると…
「完全に痛みがなくなるまで、3,4週間ですね。」
ガ~ン
誕生日のコンサートもオシャレして行きたかったけど、足がビニール袋じゃ余計変だし。
普段の服装かあ。
ビニール袋じゃない選択肢を考えたものの、スリッパやサンダルでは足が入らないし、入ってもこの時期雨で包帯が濡れちゃうし。
やっぱりビニール袋が一番なんです。
すっかり諦めモード。
しかし、日常生活ではすっかり慣れてしまい、平気でビニール袋で出歩いてます。
でも端から見るとやっぱり痛々しかったり滑稽だったりするようで。
昨日病院の後に帰省して免許証書き換えに警察署に行きました。
講習が始まる時に、トイレから出てきたばかりで、
「かわやなぎさーん、講習ですよー」
と呼ばれ、びっこ引きながら走っていくと、
「いや、急がなくて大丈夫ですから!!間に合いますから!!」
と言われ。
講習後には
「お大事になさってくださいね」
とねぎらいの言葉をかけて頂き。
はは、そんなに重症でもないんですけどね…
迎えに来た母には開口一番
「そんなみっともない格好で歩いてるの?他になんかいいものないの?」
と言われ。
みっともなくたって仕方ないじゃないかー!!
親に見られる時やコンサートの時には、レジ袋じゃなくちょっと見た目も良い本屋の厚手の袋にします。
悪あがきのプチおしゃれ(笑)
しかし慣れたとは言え、やはりギプスは不便です。
出歩く際には一々ビニール袋を縛らなきゃいけないし。
角があたってマメができるし。
自業自得か
もうしばらくは、ビニール袋生活が続きそうです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント