3日はお出かけ。
正月3日は再び関東風お雑煮で始まります。
教育テレビの「新春能狂言」を見つつ、せっせと野菜を型抜きしたり蒲鉾を飾り切りしたのですが、どうでしょう?
三つ葉飾りを忘れた…
お雑煮ってごちゃっとして美しく撮るの難しいです。
単に欲張りで盛りすぎるからかもしれないけど
蓮根を一節丸ごと煮たものも蓮屋の定番おせち。
午前中、母は新巻鮭と格闘。
「こういうのは普通男の仕事なのに」とブチブチ言いながら、好物なので自分でやります。
私は運転練習として、家から20分強の霞ケ浦大橋へ行ってきました。
渡ってすぐの観光物産店から、霞ケ浦と遠く筑波山を望み。
物産店では餅つきイベントが行われていたようです。
無料でつきたてお雑煮を頂きま~す。
「霞ケ浦あゆみ太鼓」なるものの力奏も。
特別興味があった訳じゃありませんが、間近で見ると迫力あってカッコイ~
霞ケ浦大橋。
遠望。まっ平らですね。
大橋の近くにはこんなショボイ水族館もあります。
霞ケ浦は帆引き船発祥の地でもあります。
午後は父と二人で、県北の東海村にある村松山虚空蔵堂へ初詣。
こんなとこの近くにあります…
ここ、兄弟3人全員の合格祈願をしてパスするくらい、相性がいいんです(勿論努力もしましたよー)。
混雑まではいかないまでも、まだ人は多いです。
本堂。
破魔矢と、露店で「懐かしい~」と綿あめを十何年ぶりかで購入。
絵馬には「何を書こう?」と考えたら、真っ先に家族の健康が思い浮かびました。
家内安全なんて昔は気にも留めなかったのに、人は年々変わっていくものですね
| 固定リンク
「ぶらぶら散策、かわやなぎコタツを出る」カテゴリの記事
- 尾瀬旅行(2011.07.27)
- 多摩森林公園でお花見(2011.04.18)
- 琳派展など(2011.02.08)
- 3日はお出かけ。(2010.01.04)
- 高尾山の紅葉+α(2009.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お雑煮って出汁一つでも味が違うし、入れる具材の違いや組み合わせ方、飾り切りなどで雰囲気が変わって数日は食べられます・・・幾らなんでも正月過ぎる頃には飽きますが~。
年末に、夫が霞ヶ浦GCでゴルフだったのよ。
投稿: ば~ば | 2010年1月 4日 (月) 13時02分
ば〜ばさん〜
私は正月過ぎても飽きずに食べられます。
でもお米も大好きなんですけど
毎年お餅やおせちが無くなると、寂しい気分になります。
投稿: かわやなぎ | 2010年1月 4日 (月) 21時57分
かわやなぎさん おはよう。
彩が綺麗でおいしそうなお雑煮ですね
食べてみたいです。
お雑煮、ブログでいろいろ紹介されてますね。
土地によっていろんあるもんですね~^^
わが家のは大根人参牛蒡等の野菜のひき菜がたくさん入ってます。
飽きないけど、お腹一杯になっちゃうんです
絵馬にはお嫁さんの安産と娘の幸せを祈願して書きました。
投稿: チーちゃん | 2010年1月 6日 (水) 10時20分
チーちゃんさん〜
お雑煮ほど地方で違う料理って無いんじゃないでしょうか。
我が家のは関東風です。チーちゃんさんちのも食べてみたい〜
神社やお寺にお参りする時、以前は自分のことばっかりだったのに、最近は家族のことも願うようになりました。
安産と娘さんの幸福、叶って欲しいですね。
投稿: かわやなぎ | 2010年1月 7日 (木) 00時06分