クリスマスディナーに悩む
まだまだ先ですが、クリスマスディナーのメニューに悩んでます。
食後にはあのクリスマスプディングが一年越しのヴィンテージとなって待ち受けているので、あまり重くなっては困ります。
かといって,かけそばと言うのもねえ。
一品は決まってて、ば〜ばさんのとこで見た牡蠣のオリーブ油漬け。
牡蠣と一緒に何か漬けても前菜に良さそう。
あとはメインになるものと野菜も欲しいよね。
メインの候補は手羽元のマーマレードグリルかサグ・パニール(チーズ入りほうれん草のカレー)。
カレーじゃ食べ過ぎるかなあ(カレーの日は一人一合分炊きます。大食い?)。
平日なのでとりあえず、時間のある日に作り置きや冷凍,下ごしらえ出来て、相方宅に持って行ってぱぱっと温めたり焼いたりするだけでいいもの。
それから、ガーリック&オリーブ油味の牡蠣とかぶらないもの。
野菜は酸味をプラスしてマリネかピクルスみたいのがいいかなあ。
なんだかんだ言って、悩むのも楽しいものです。
いいアイディアがあったら教えて下さい〜
| 固定リンク
« 出会いあり、別れあり | トップページ | 兄よ »
「こたつのつぶやき」カテゴリの記事
- 真夏の疾風怒濤の3日間(2013.08.25)
- じいばあの愛情(2011.07.09)
- 酔っぱらい(2011.06.20)
- お母さんの味(2011.06.01)
- ビニール袋生活は当分続く(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわやなぎさん こんにちは。
クリスマスが近づいてきてますね~。
孫がいる年齢になっても、うきうきするもんですね
クリスマスディナー、テーブルにはどんなお料理が並ぶんでしょう。
かわやなぎさんは、私の娘と歳が近いんですね~。
だった専業主婦になるんですよ~。
多分、同い年かも・・・。
娘は、お料理なんて満足に出来もしないで
来年には、憧れ
なんて、言いながら

>いいアイディアがあったら教えて下さい〜
何にもアドバイス出来ない、情けない私です
ごめんね~
投稿: チーちゃん | 2009年12月10日 (木) 11時49分
チーちゃんさん〜
お嬢さん、ご結婚おめでとうございます
そうですねえ、同い年なら結婚してもおかしくないんですよね(ちなみに27歳でーす)。
専業主婦になって、毎日家族のために料理を作る生活、憧れます。
でも散らかし放題の相方とはごめんです(笑)
チーちゃんさんのお家ではどんなディナーが並ぶんでしょう。
検査結果も無事だったし、お嬢さんは独身最後だし、豪華な食事を楽しんで下さいね
投稿: かわやなぎ | 2009年12月11日 (金) 04時12分
牡蠣を燻製にしてからオリーブ油に漬けたほうがオードブルにはいいかも~。
海老のマヨ焼きも簡単で彩りいいし・・・あ、これも前菜だわ。
私はチキンガランティーヌの予定(パスタを添えて)、いつも鶏モモ焼きでは芸が無いかなと思って~。
投稿: ば~ば | 2009年12月11日 (金) 09時14分
持ち寄りホームパーテイーやデイナーパーテイーで成功する方法
いろんなパーテイーに出た時、最初に無くなってしまうのは、どんな料理か、、反対に最後まで残ってしまうのは何か、、、、を秘かに観察してると参考になりますよ。
もちろん、美味しくないといけませんが、パーテイーにふさわしい盛り付け方、美しい彩りなども重要です。
幾度も場数をこなしてるうちに、どこでも、必ず、美味しいと評判になる定番パーテイー料理のデパートリーが増えてきますよ。
あれこれ思いうめぐらせてメニューを考えるのが楽しいですね。
投稿: ナベショー | 2009年12月11日 (金) 11時12分
ば〜ばさん〜
ば〜ばさんは詰め物系ですか。
詰めたり骨付肉を使うと豪華に見えますよね。
だから安い割に見栄えのする手羽元が候補なんですけど(笑)
牡蠣は薫製にしてから漬けてもいいんですね。
さすがに時間が無くて今回は見送りですが、フライパン薫製にも挑戦してみたいです
投稿: かわやなぎ | 2009年12月12日 (土) 02時59分
ナベショーさん〜
アドバイスありがとうございます。
日本じゃあまり持ちよりパーティーがありませんね。
以前友人宅でやった時には、ハンバーグや角煮より、レンコンのきんぴらや肉じゃがが人気でした。
面白いものですね。
相方にはちょこちょこ作って持って行くので、味の好みがわかってきました。
甘めで辛くないものが好きなようです。
投稿: かわやなぎ | 2009年12月12日 (土) 03時12分