7月の観劇予定
メモ代わりに。
7月2日 18:00~ 松竹巡業東コース 練馬文化センター(終了)
7月13日12:30~ 松竹巡業中央コース 大田区民ホールアプリコ
7月14日18:30~ 第115回練馬区民寄席~貞水・円蔵~ 練馬文化センター
7月26日14:00~ 子供のためのシェイクスピア「マクベス」 紀伊国屋サザンシアター
7月30日18:00~ 松竹巡業東コース 土浦市民会館
日程未定のもの
7月11日(土)~8月21日(金)11:00/14:30/18:30 シネマ歌舞伎「怪談牡丹燈籠」 東劇
7月3日~27日午後4時30分~ 松竹大歌舞伎夜の部 歌舞伎座
シネマ歌舞伎「怪談牡丹燈籠」は孝玉(仁左衛門・玉三郎)コンビで必見です。
子供のためのシェイクスピアは、毎年同じようなメンバーで山崎清介さん(昔ポンキッキーズのお兄さんをやってました)が演出なさいます。
テレビで見てとても面白くって、毎年見に行くようになりました。
子供のためのと言いながら、大人が見て十二分に楽しめます。
毎夏にツアーをしてますので、お近くの劇場に足を運んでみてはいかがでしょう。
2回見に行こうかな…
今月は京都の友達と鎌倉旅行にも行くので大忙しです。
お前はちゃんと働いとるんかー?と突っ込まれそうな予定ですね。
| 固定リンク
「観劇記録」カテゴリの記事
- 六月大歌舞伎(新橋演舞場、2011.6.2、昼の部)(2011.06.03)
- 平成二十三年三月歌舞伎公演(国立劇場 H.23.3.9)(2011.03.10)
- 新春浅草歌舞伎(2011.1.8、浅草公会堂)(2011.01.21)
- 寿新春初春大歌舞伎 夜の部(2010.1.20 歌舞伎座)(2010.01.27)
- シネマ歌舞伎「怪談 牡丹燈籠」、鈴本演芸場・七月中席(夜の部)(2009.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント