クリスマスプディング作り・その1
クリスマスプディングを作りました。
何それ?という方に少し説明しますと、イギリスの伝統的なクリスマスケーキで、フルーツケーキみたいなものです。
長期保存が利き、1年以上寝かせたものもあったり。
家庭で作るのは11月最後の日曜日(降臨節が始まる前の日曜)だそうで。
私もそれにならいますとも。
このお菓子について、詳しくはウィキペディアなどで。
普通ケーキっていうとバターを使いますが、イギリスでは「Suet=スウィット、ケンネ脂(牛の腎臓付近の脂)」をよく使います。
日本では普通手に入りませんが、彼の地ではよく売られているよう。
なんとなく使うのに抵抗ありますが、ここは忠実にね。
親しいお肉屋さんでケンネ脂500gをゲット。
「何するの?」と聞かれるのは想定内。
ただ本場イギリスはベジタリアンも多い国ですから、最近では植物油で作られた市販品も増えているそうです。
私は去年友人のイギリス土産のを食べました(植物性でオイシかった)。
今年は「伝統的なレシピ」でケンネ脂を使って自作に挑戦です。
それでは、いざ
お肉屋さんで買った牛脂。どーん。
簡単に言やあスキヤキ脂ですから、冷蔵中は白くて硬いです。
調理しやすいようにレンジで軽く温めたら、プルンとして、グロテスクで、何より
「くっさーい!」
これで今からお菓子を作るんだよねえ…?
ブラウンの「マルチミックス」と言う、ハンドミキサーやフードプロセッサー機能がある調理器具で、細かくガーッ。
楽ちん。
後はどんどん材料を入れてくだけ。
レモンとオレンジの皮のすりおろし。まだ臭い…
林檎のすりおろしとみじん切りも。なんかビミョーな臭いに。
卵、ラム酒(ブランデーがなかったので)を混ぜ、ドライフルーツを大量投入
スパイスも入れますよ〜。
やっと臭いから解放。
でもなんかボウルに入り切らなくなりそう…。
しかしまだ、パン粉(なぜ小麦粉じゃないんだろう?)を大量に入れるのです。
ま、混ぜにくい…
生地、完成。
直径25cmの深型ボウルに山盛りって、かなりの量です。ずっしり。
なんで半量で作らなかったんだ私。
何年も熟成させてヴィンテージにでもするか。。
これから1晩ほど、生地が馴染むまで冷蔵庫で休ませます。
その後、型に入れて12時間(!!!)茹でます。
寝かせてる間に、本と道具の紹介。
参考にしたのは、
![]() | ジュリー・カレンの英国伝統のホームメイドお菓子
|
リンゴの半量をすりおろしじゃなくサイコロに切ったり、ドライフルーツの割合を替えたり(なかったんだもん)、私のレシピはちょっとだけアレンジしてます。
本には、イギリスらしい、素朴で謎の多いお菓子満載です。
Braunのマルチミックス。
パワフルなハンドミキサー、ニーダー(捏ね機能)、チョッパー(フードプロセッサー)、ブレンダー、が付いてて、スティックタイプより使いやすいいい商品なのに、廃盤で購入不可能らしいです。
残念。
続きは、また次回。
| 固定リンク
「料理、レシピ」カテゴリの記事
- パン作り、難しい~(2010.01.14)
- 2010年家おせち(2010.01.02)
- お正月から、ご馳走作り。(2010.01.01)
- 正月前でもご馳走作り。(2009.12.30)
- 2009年クリスマスディナー(2009.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
牛の脂にパン粉とは
どんな味なんだろ。
全く食べたことないお菓子だけに気になる~。
保存が利くのがグッドですね
投稿: だいちゃん | 2008年12月 4日 (木) 12時24分
私的には本場仕様は大好物とは言いにくいのですが~(普通のバウンドケーキがいいかも)。
このてのケーキは何年も先になって食べることもあるわけですから、本気でビンテージを考えたら・・・っても、日本での保管は難しいかしら?
でも、本格的な作り方で、ご馳走になりたい欲求も少し。
投稿: ば~ば | 2008年12月 4日 (木) 15時11分
だいちゃんさん〜
牛脂にパン粉って、日本人じゃ考えられないレシピですよね。
去年私が食べた市販品の植物油使用のものは、フルーツぎっしりの甘くて重い(でもおいしい)ケーキでした。
輸入食品が揃ってるお店なら、日本でも手に入るかも?
ちなみに、保存はききますが何年も置いたヴィンテージものは、カビくさいそうです・・・
投稿: かわやなぎ | 2008年12月 4日 (木) 19時15分
ば〜ばさん〜
ケーキ類は本場のレシピより、日本人向けにアレンジしたものの方が口に合う、と聞いたことがあります。
確かに、欧米のは甘くてずっしりした物が多いですよね。
日本人好みの「ふんわりしっとり」とはほど遠いボソボソだったり。
今は冷蔵庫の野菜室で眠っております。
3個も出来てしまったので、おすそ分けも喜んで致しますよ〜
投稿: かわやなぎ | 2008年12月 4日 (木) 19時21分