昭和記念公園、その2<写真編>
昭和記念公園、写真版です。
まずは入り口付近のイチョウ並木。
なぜか上が直線に刈り揃えられています。ちょっとマヌケ。
こんなわさわさ茂った大木も。
日本式庭園。ここだけでも広いです。
松が雪つりされてます。東京で必要あるのかなあ。
日本庭園のもみじも奇麗です。
そしてこれが有名なイチョウ並木。
見頃ちょい過ぎでしたが、やっぱり見事。350m、100本くらいだったかな。
90年代のトレンディードラマみたいなことをしたい!とかオンナ二人で言ってみたり。
帰り際、夕焼けに富士山がこんなに大きく見えました。
それにしても広かった〜〜(まだ言うか)
| 固定リンク
「ぶらぶら散策、かわやなぎコタツを出る」カテゴリの記事
- 尾瀬旅行(2011.07.27)
- 多摩森林公園でお花見(2011.04.18)
- 琳派展など(2011.02.08)
- 3日はお出かけ。(2010.01.04)
- 高尾山の紅葉+α(2009.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真を拝見したら、広いことが実感されました。
それにしても人がたくさんいること・・・
イチョウの頭を切りそろえるのはどうやってやるんだろう。
とても気になります。
富士山の姿も美しいですね
投稿: かもたぬき | 2008年11月26日 (水) 00時31分
札幌、仙台、神宮前・・・いろんなイチョウ並木を見ました。
我がマンションに来る道もイチョウ並木です。
でも、でも~~てっぺんが平らに剪定されたイチョウは初めて。
>ちょっとマヌケ。
どころか、かなりマヌケ~の光景ですね。
投稿: ば~ば | 2008年11月26日 (水) 10時29分
かもたぬきさん
1枚目の写真部分だけでも、まだまだ入り口付近なんですよ〜
広いけれど人も大勢でした。老若男女、何万人入ってたんでしょう。
イチョウの木、ここも100本あるんです。
角刈りに揃えるの大変でしょうに。
富士山は、最初気づかなかったんです。
出口の方で皆が同じ方向にカメラを向けてて、「夕焼け富士山か!」と。
静岡には負けますが、ちょっとおまけの思い出になりました。
投稿: かわやなぎ | 2008年11月26日 (水) 19時36分
ば〜ばさん
イチョウ並木、私の家のあたりにもあります。
どこにあっても、綺麗でよいですよね。
しっかし、私もこんなのは初めて見ました。さすがにこれはちょっと…
バロック庭園にでもするつもりだったのか。
うーん謎多き光景です。
投稿: かわやなぎ | 2008年11月26日 (水) 19時37分